ブログ

高血圧症と腎臓内科~慢性腎臓病、心血管疾患の予防

 会社の健診などで、血圧が高いと指摘される方は非常に多くいらっしゃいます。多くの臨床データの蓄積により、年々その治療目標が厳しくなっている印象ですが、最新の高血圧のガイドラインでは診察室血圧130/80mmHgもしくは自宅血圧125/75mmHgを超えると高値血圧(高血圧の予備軍)、診察室血圧140/80mmHgもしくは自宅血圧135/85mmHgを超えると高血圧症の診断となり、食事療法や運動療法などの生活習慣を是正しても改善しなければお薬での降圧療法が必要となります。実際の治療開始となれば、年齢やお持ちの基礎疾患によっても異なりますが、更に降圧目標値が低く設定されていることが多く、75歳未満の健康成人の方であれば診察室血圧130/80mmHgもしくは自宅血圧125/75mmHg未満となります。

 健診で高血圧の指摘があり、要観察・要再検・要治療などの指示があり、相談のために病院を受診したいと思われる際に、みなさまは内科を受診されるかと思います。基本的には一般内科で充分に対応できることが多い生活習慣病になりますが、内科の先生方には特に得意とする専門分野があります。内科のなかでも循環器内科が専門と思われている方が大部分ではないかと思いますが、実は腎臓内科医が最も得意とする疾患の一つが高血圧症でもあります。

 血圧は、心臓から拍出される血液量(循環血液量)と、血管の硬さ(末梢血管抵抗)で決まります。前者の循環血液量は、簡単に言うと血管の中の水分量のことになりますので、例えば腎臓が悪くなり体液量の調整がうまくいかず尿量が減ると体に余分な水分が蓄積してしまい、体重増加や浮腫(むくみ)、ひいては高血圧を発症・助長します。また、腎臓は副腎から分泌されるアルドステロンという昇圧作用に働くホルモンの作用部位であったり、腎臓自身がレニンという昇圧ホルモンを産生することで、血圧調整に非常に密接に関与しています(非常に簡単に説明しましたが、実際にはもっと多くの機序が複雑に関与しております)。

 高血圧症自体は自覚症状がありませんので、せっかく健診異常で早期発見されても受診されなかったり、早期通院を開始したとしても途中で途絶えてしまい、そのまま経過観察となってしまっている方も少なくありません。その後、しっかりと高血圧症の治療をしておかないと、自覚症状も少なく緩徐に進行する(高血圧性)腎硬化症による慢性腎臓病(CKD:chronic kidney disease)を発症してしまい、気がついた時には倦怠感や食欲低下などの尿毒症が出現し末期腎不全となっており、透析が必要な程に腎機能が悪くなってしまっていることもあります。高血圧症を主な原因とする腎硬化症は、現在透析導入(透析開始)になる原疾患として、糖尿病性腎症についで第2位となっており、第3位となった慢性糸球体腎炎の順位と逆転しています。

 また、高血圧症の方は、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、肥満などの他の生活習慣病も併発しておられることが多く、長い目でみると心血管疾患(狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患、心不全、脳梗塞などの脳卒中、末梢動脈疾患など動脈硬化性疾患)の発症リスクも非常に高くなり、高血圧症が生命予後にも直結しているといっても決して過言ではありません。

 高血圧症の治療に関して、減塩による食事療法や運動療法など、生活習慣を是正することで改善すれば経過観察をすることができる場合もありますが、難しければお薬での加療が必要となります。実際の治療開始となれば、上述のようにまずは年齢やお持ちの基礎疾患によって治療目標値が異なってきます。また、お薬の代謝排泄経路において腎臓は非常に重要な役割を担っているため、この際に腎機能障害や他の合併症の有無などで使用する薬の選択が異なってきます。更には、腎障害があればその程度により薬剤の投与量の調整が必要になることも多く、効果だけでなく副作用が出にくい量を適切に判断する必要があるため(腎機能を考慮して減量しないと過量投与により思わぬ副作用を生じることがあります)、その決定を的確に行うことが専門である医師の腕の見せ所になってきます。

 私の専門が腎臓内科であることもあり、これまでコントロールが難しい難治例(適切な作用の異なる3剤以上の降圧薬を服用しても血圧が目標値まで下がらない場合は、治療抵抗性高血圧と定義されています)も含め、多くの高血圧症の治療に携わらせて頂きました。

 当院では、高血圧症を含めた生活習慣病の加療を、総合内科専門医、腎臓専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝専門医である常勤医師が、患者様の考えを最大限に尊重しながら、しっかりとサポートさせて頂きます。

 血圧のことで受診をお悩みの方は、是非当院をご検討頂き、気軽に足を運んでご相談を頂ければ幸いです。

長崎市浜町 諸熊医院(内科) 院長 髙島 毅

当院へのお問い合わせ、ご質問
ご相談がありましたらご連絡ください。

095-827-6114

受付時間:
9:00~17:30(月~金)
9:00~12:30(土)